ラベル

2021年4月15日木曜日

小さい方のクルマ シートベルトアンカーボルトカバー

小さい方のシートベルトのアンカーボルトカバーが無かったが、どうやらホンダフィットの物が合うとの事なので早速着けてみた。
価格にして836円

小さいクルマ ナンバー灯LED化

小さいクルマの方のナンバー灯をLED化してみた。

小さいクルマ オーディオ、ドラレコ

小さい方のクルマにオーディオとドライブレコーダーを着けてみた。
ドライブレコーダーはバックカメラ連動の設定にしてみた。

2021年4月8日木曜日

小さいクルマの室内灯LED化

小さいクルマの方の室内灯をLEDにしてみた。
1,750円くらいでこれはコスパいい

エンジンスターターのリモコンカバー

レザークラフトでエンジンスターターのリモコンカバーを作ってみた。


これは大きいクルマの方のリモコンカバー

2021年3月22日月曜日

クルマいじり(内装保護)

ドアの内張りキックガードとシフトノブカバー、サイドブレーキカバーを付けてみた

シフトノブカバーは、中古のシートカバーをヤフオクで買ったら付いてきたもの
 
サイドブレーキカバーもセットで付いてきた
 
 
だいぶん高級感が上がってきた
 
下りる時にドアをけってしまうので、カーボン調シートで保護加工
 

クルマいじり(外装パーツの白化防止策)

Cピラーを外して、住友3Mのカッティングシートで白化対策…

良く伸びて貼りやすい

リヤのドアノブを外すのに内張りはがし
 
 
シリコンオフで脱脂
 
いきなりですが完成
 
Cピラーとリヤドアノブをカッティングシートで保護加工
これで白化は防げるでしょう・・・ 

2021年3月14日日曜日

クルマを買っていじり倒してみた

セカンドカーを軽からコンパクトカー(スイフトスポーツ A/T ZC33S)に入れ替えたのでいろいろといじり倒してみた。
#スイフトスポーツ
#ZC33S
#スイスポ


バンパー中央部のナンバーのついている横バーをプラスチック素地の白化防止で
カッティングシート貼って加工してみた。
上部を赤いラインで差し色し加飾してみた。
 
 リヤゲートのエンブレム類は全て外した
 
 
マスキングテープで型取りして、内装をカーボン調カッティングシートで加飾
 
 
シフトゲートをカーボン調に加飾
 
エアコンダクト(上部)
  
カップホルダー
 
サイドブレーキの横部分もカーボン調に
 
中央部分のエアコンダクト、ハザードスイッチもカーボン調に
 
 
ドアのスイッチプレート部分
 
メーターの部分の面もカーボン調に
 
ステアリングも加飾